2018/04/30(Mon)
いろいろと政治的な理由があり
M先輩から任命を受けて、認定試験を受ける事になりました。
とはいっても、Versionが変わったばっかりで
なんの事前情報も少ない試験で、合格はさておき
できる限り問題を覚えて来いという事が最大のMission
・
・
・
・
・
不合格
*68%以上で50%しか取れなかった
せっかく受けたなら受かりたかったですが
やはり正答率が異様に低いのは
最新Versionの問題。全然、わからない。
と、いうか、こんなの知らなくても現場では全然問題ないんだけどな。
2018/04/01(Sun)
接骨院2日目。
やっぱり、まだ痛い。
よくなっていない。
その旨を伝えると
「抵抗なければ、針にしますけど...」
「 抵抗ないです
この痛さを何とかしてください 」
初めての整体に続き
初めての針治療。
確かに10段階中、1ぐらいまで回復です。
※また夕方にはぶり返してきましたが...
2018/03/30(Fri)
この2週間の休暇中にふと始まったのだが
「腰痛が激しい」
寝て直るレベルでなく
じっとしていても続くレベルなので
取り急ぎネットで調べて、接骨院に行く事にしました。
人生初の接骨院。
ちょっと緊張でしたが、確かに施術されるとかなり楽になります。
ただ、相当ひどいらしく
5回通ってもとに戻るぐらいって
まぁ、確かに施術後は10段回中、10の痛さが、2まで引いたが
2は残るのと、夕方にはぶり返すので、やっぱり変な姿勢になっているのでしょう。

ピッチピチの女子大生もいたとの事。

最初は花見をしながら
昔話やら子供の話などをししていたのですが


2018/03/19(Mon)
11月に予定して行けなかった(行かなかった?)
健康診断に本日行ってきました。
3月の年度末という事もあり
病院は結構込み合い、終了目安の時間より30分ほど伸びました。
結果的に本日はお休みだからいいのですが。。。
でも、検診にきた人の中で
当たり前ですがうちの会社の人がいます...
向こうは気づいていなかったですが
W.Hさんは確実にいました。
こんな場所で5年ぶりに会うなんて(笑)
2018/03/13(Tue)
最後の日になりました。
私が担当するコマはないですが
総合演習であるため、最終的に私がFBして〆るという形の講義です。
相棒もこなれてきたので
シャンシャンと終わらし、
せっかくなので2人で飲みに行く事にしました。
お互い同じ会社ですが
部署も違うし、役割も違う、出会ったことがない2人で
会社の先輩社員として講師をする
本当に縁としか考えられない出会いでしたが
この人で良かったなと思います。
Budgetのつけ先が不明だったので、
普通におごりました。だって先輩だもんね
2018/03/12(Mon)
もうなんだかんだで4日目。
こ慣れた感じもありますが
土日を挟んでリフレッシュし新規一転頑張ります。
今日は2コマ分の講義を持っていますが
まぁ、シャンシャンとこなすことができました。
残りあと1日。
頑張っていきましょう


