2014/10/19(Sun)

朝から今日はお出かけです。

今日は1日かけて、帝国ホテル明治記念館 を回ります。

最初は帝国ホテル から

 ・
 ・
 ・

悪くはないんだけど
なんて言うかな。。。

せっかくの日比谷公園や皇居前なんだから
周りを一望できればいいんだけど
一望できないのが残念だな。。。

でも、ロールパンがめちゃくちゃ美味い

次は明治記念館

 ・
 ・
 ・

やっぱりホテルとは違う厳かさあり
周りが開けている分、開放感がある

天気には恵まれないだろうけど
ここのほうが予算的にも雰囲気的にもいいかなと思う。
※知名度も抜群だしね


でも、1つ目での食事が出てきた際にたくさん飲んでしまった。
帰ってきた時にはどっと疲れが。。。

ヨロヨロ
2014/10/01(Wed)

本日からシステムが稼働します。

いろいろと携わってきましたが
初の完全なる裏方作業なので、
正直、昨日までが自分の部隊でした。

どう見てもSystemとOperetaionともに脆弱なので
感覚的には60点の出来ですが、これでも進んでしまうところが
反省の色がないというのか、進歩がないというのか。。。

これからリカバリを主とするSWAT部隊を
2週間限定で率いてほしいというので
しぶしぶ引き受けますが、
自分の情熱は完全に燃え尽きています

うーん
2014/09/27(Sat)

やっとこさ、初日の切替終わりました。
丸一日で解放されました。

ヨロヨロ

やれることは、力ずくでもやってやったという感じかな。。。

後は時間と現場が解決してくれるはず。。。

そして、また朝8時から出社です
2014/09/26(Fri)


なんとこの時間から仕事開始です。
夜勤というのか、徹夜というのか。。。

帰宅できるのは、いつになるんでしょう???

沈
2014/09/10(Wed)

明日は、仕事の都合上、朝の5時出社です。
そのために、早退というか定時で帰宅です。

そんな帰宅の途中ですが
相方も早く仕事が終わったという事で
強行手段で本日、日本橋まで行って取りに行くことにしました。

あいにくのゲリラ豪雨ですが
それも私たちならではでしょう。。。

えへへ…

出来上がったものを目にしますが。

 ・
 ・
 ・

まだ、実感がわかないですね。

うーん

とりあえず、商品券を換金して払わなきゃ

ダッシュ!
2014/09/06(Sat)

本日も買い物で日本橋に行きましたが
今日の夕食は回転寿司です。

うちの両親はこの前手紙で25皿(お椀含む)だったそうです




うちはお椀1敗/アルコール1杯を含んで、23杯です。


うちの両親はどれだけ食うんだよ

驚き

2014/08/31(Sun)

今年も1日遅れですが
無事に1歳をとる事ができました。


■08/31のケーキ



■08/29のケーキ



今年は2つもケーキを食べたので、もう2歳も歳をとりました。

2014/08/31(Sun)

最近はしばし用事があって
毎週のように銀座や日本橋に足しげく通ってます。

そのついでに今日は
コレド室町 によって金魚を見てきました。

30分待ちとは驚きです!!

驚き




いろんな金魚がいましたが
やはり小さい日本金魚がいいですね
2014/08/22(Fri)

連続勤務も今日でおしまいでやっと休めます。

そして、勝てば官軍なのか
代休を取ったり、昨日の飲み会で飲みすぎたのか遅刻してきたりと
もう、ある意味消化試合です。

名誉の為ですが
自分はこの事態を想定していたため
代休を取らず、1次会で帰りました。

とはいえ、仕事もさっと終わらせ
さっと、帰り家に着いたら、Telが。

同僚のムからTelがかかってきて
あんなグダグダな感じでお別れしてしまったので
良かったら「最後の晩餐をしないか?」と

じゃぁ、行きますかという事で
新橋/銀座で飲みに行きました。

でも、話した内容は高校野球 の話です。

ムは野球に対して興味もなく、高校から米国なので
日本で夏っぽい感じの事をしてみたいという事で
僕と高校野球をかけていました。

ムは私以上に高校野球の虜になっています
2014/08/17(Sun)

休日出社も終わってボチボチ帰宅ですわ。
最寄駅を降りて歩いていくと

「スイマセン。。。」

休日出社し死んだ魚の目をして歩いているサラリーマンに
声をかけてくるのは何の勧誘だ?と思ってみてみると

意外や意外、若い20歳そこそこの女の子だった。
※ご当地アイドルにいそうなイメージ

驚き

地図を渡され、"○×ホテルはどこですかか?"と
道を尋ねられただけですが、
スマフォの普及率が進んでいる昨今
階段を降りた下には交番があり中で
聞いてきているっていう事はよほどテンパっているんだろうなぁ。。。と

地図を見ると「あぁここね。。。」とわかったんだが
ふと、思う事はそこ娘が向かう方向と
自分が帰宅の途の方向が途中まで一緒。

こういう時って、一緒に歩いていくのがベターなんでしょうか?
結局、途中まで道案内して帰りました。

ちょっとドキドキしましたラブラブ