2015/02/17(Tue)
辞めると言ってから1ヶ月半
4つのステップがあるのですが
まだ1つ目です
本日は部署の一番偉い人との面談です。
自社に朝イチに行って
まずAさんの執務室がわからず
自社内で迷子になる。
なんとかたどり着いたら
まだ先の人と打ち合わせが
長引いている模様で
待ちぼうけの状態
5分押しで面談が始まり
経緯と会社への思いを伝える。
AさんもKさんと同様で
自分の前職(転職先)を
よい印象がないみたいで
・何でまた?
・そんなにうちは魅力ない?
といった印象でした。
でも、最後は
"魅力的な人材を育成できないのが悪い"
といった形になり、
"育成するからまた何かあったら選んでな"
と、言われました。
また、交換留学
とはいえ、偉い人たちは
まともで組織を変えようとしていた
その人たちの中で
この停滞した組織を
変える手伝いをせず
見切ってやめてしまう事は
ちょっとした心残りだなと感じました。
辞めると言ってから1ヶ月半
4つのステップがあるのですが
まだ1つ目です
本日は部署の一番偉い人との面談です。
自社に朝イチに行って
まずAさんの執務室がわからず
自社内で迷子になる。
なんとかたどり着いたら
まだ先の人と打ち合わせが
長引いている模様で
待ちぼうけの状態
5分押しで面談が始まり
経緯と会社への思いを伝える。
AさんもKさんと同様で
自分の前職(転職先)を
よい印象がないみたいで
・何でまた?
・そんなにうちは魅力ない?
といった印象でした。
でも、最後は
"魅力的な人材を育成できないのが悪い"
といった形になり、
"育成するからまた何かあったら選んでな"
と、言われました。
また、交換留学
とはいえ、偉い人たちは
まともで組織を変えようとしていた
その人たちの中で
この停滞した組織を
変える手伝いをせず
見切ってやめてしまう事は
ちょっとした心残りだなと感じました。