2011/09/09(Fri)

会社ののFさんから
神妙な電話がかかってきた。

FさんはPMO で庶務的な仕事もしている。
弊社自身は稼動カレンダは月~金で
今回の輪番稼動はお客さん都合という事で
プロジェクトとして一括で申請し、勤怠をコントロールしているらしい。

今回、Fさんは申請を忘れ、
土日に休日出勤して、月火に欠勤という意味不明な状態になっているとの事。

しかも、申請忘れの週は8月も含まれており
もう〆処理を済ましてしまっているので
にっちもさっちもいかないとの事…。

苦肉の策として
欠勤分は有給を当てて補填し
土日分は仕方なしに休日出勤という案が浮上している。

一般的に言えば
休日出勤のほうが給料的にはプラスになるので
臨時ボーナスとなるのだが
困った事に転職ホヤホヤの自分にとっては
有給が足りないというまさかの事態に陥る。

そして、弊社の賞与(ボーナス)は
欠勤はマイナスになるらしいので
瞬間的にはプラスだが、長期的にはマイナスになる可能性があるとの事。

前職であれば、使えきれない有給が
いつも自然消滅していたので
こんな事考えた事もなかったのですが
(万が一を考えると)有給を保持している事は
大切なのかもしれませんね。

転職して初めて感じる理不尽さと
輪番の弊害でした。

涙