2011/03/17(Thu)
緊急体制として
08:00~20:00の絶対的な勤務時間を設けられ
帰宅時間が絶対になったが朝早いのが辛い
そんな矢先に、
寒波にて想定電力量を越える恐れがあると
経済企画庁からの通達で
企業及び電鉄会社に指令がわたり
16:30に強制終業令が出て帰宅。。。
全然、仕事が進みませんね
震災もそうだが致命的な電力不足で
日本の経済活動は完全にSTOP状態である。
それなのに、1$=\79 の円高が発生している
普通の経済学の感覚なら考えられない事だが
投機的な考えからすれば、
日本が外貨を保有し、復旧/復興に向けての資金があると言う事になる。
エネルギー不足に陥っている昨今
復興に多大なエネルギーを消費するため
円高のほうが都合がいいが
モノ不足も含めて、この異常な経済下を安定させる事が
復旧/復興への最速の近道になる事には変わりはないと思う。
緊急体制として
08:00~20:00の絶対的な勤務時間を設けられ
帰宅時間が絶対になったが朝早いのが辛い

そんな矢先に、
寒波にて想定電力量を越える恐れがあると
経済企画庁からの通達で
企業及び電鉄会社に指令がわたり
16:30に強制終業令が出て帰宅。。。
全然、仕事が進みませんね

震災もそうだが致命的な電力不足で
日本の経済活動は完全にSTOP状態である。
それなのに、1$=\79 の円高が発生している
普通の経済学の感覚なら考えられない事だが
投機的な考えからすれば、
日本が外貨を保有し、復旧/復興に向けての資金があると言う事になる。
エネルギー不足に陥っている昨今
復興に多大なエネルギーを消費するため
円高のほうが都合がいいが
モノ不足も含めて、この異常な経済下を安定させる事が
復旧/復興への最速の近道になる事には変わりはないと思う。