2006/11/05(Sun)

昨日のダメ会は結構堪えました。
いや、堪えたというか、いろいろ考えさせられる事がいっぱいでした。



京の地に帰る新幹線の中、
いろいろと考えています。

◆姫の存在

一体何なんでしょうね。
「好き/嫌い」で言えば
「好き」に入るのは当然なのでしょうが
「どうこうしたい!」という自発的な感情は特に生まれません

この気持ちを例えると、
今、MP3-Playerから流れる
Mr.Childrenの「Love 」なんでしょうかね

♪「Love 」より抜粋

気がつけばいつの間に巻き込まれてる
いつも君のペースだけど、楽しいね
なんとなくなんとなく他の誰かに
君を染められるのが気にかかる
燃えるような恋じゃなく、ときめきでもない
でも、いつまでも君だけの特別でいたい

振り向けば心の隅に君がいて
I Want Smiling Your Face いつもそれだけで
投げやりな気持ちが空に消えてくよ
でも、"愛してる"とは違っている
ちっぽけなプライドや遠慮もいらない
束縛やヤキモチはちょっぴりあるけど
燃えるような恋じゃなく、ときめきでもない
でもいいじゃない、それもまた一つのLove…

こんな事、ダメ会で言ったら
絶対に恰好の餌食になる…(恐怖)




◆元彼女の存在

木曜日にいきなりMailがやってきて

元彼女「今、東京にいるの?」
自分  「いや、まだ京都、明日には東京帰るけど、何かあった?」
元彼女「そう、別に特に何にもない」
自分  「時間作ろうか(心配)?」
元彼女「別に予定があるからいい」
自分  「(冷!!) ←心の声」

5年半付き合い、
友人/兄貴/彼氏/父親/夫を
Case By Caseで演じさせられた来ましたけど
相変わらず、不思議な子です。
また、いつか振り回されそうな気がします。
きっと僕がいけないんでしょうからね…(反省)

そんな中、森高千里の「二人は恋人 」が流れてくる…。

♪「二人は恋人 」より抜粋

最近、あなた、やさしくないわ
私のこと、もう飽きたの?
デートをしてても 気配りがないよ
何もかも自分勝手のペース
出合った頃の あなたはいつも 素敵だった 優しくて
それが今はもう そっけない態度
こんなにも変わってしまうなんて
泣きながら私がスネると 慌てた顔して 急に優しくなるね
シャクだけどいつものその手に ごまかされてつい 許してしまうの


きっと誤魔化せなかったのですかね…。


でも一番、言える事は

VIVA! 90's Music