2006/11/11(Sat)
土曜の朝に自宅にいるこの感じ…。
非常にいいですね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
京都→東京の移動がない分
休みが長くあるようでちょっと得した気分です。
今日は中学時代の友人T達とお食事会です。
時間がまだ沢山あるので
のんびりしているといきなり中学の友人から?がなる
「お前、京都から帰ってきてるんだって?
だったらせっかくなら早めに顔出せよ 」
そのセリフはGuestである自分言うセリフじゃないのかな・・・?
と、疑問に感じつつも
お人好しの自分は友人宅に向かう
久々の再会(約半年振り!?)に
会話も弾み中学時代のみんなの情報を聞き出す っていうか、
今週の水曜日にみんなであってるじゃん!?
◆当初のイメージ
自分、帰京
↓
皆、集まる
↓
皆「久しぶり!」
◆本日の想定イメージ
水曜日、皆、集まる
↓
久しぶり!
↓
自分、帰京
↓
自分だけ「久しぶり!」
むむむ…。

なんかTiming、微妙…
(まぁ別にいいけど)
デジカメで撮影していた写真を見ながら
状況を聞いていると、なんとまぁ楽しそうなこと!
自分の環境の過酷さがひしひしと身に沁みます。
深く詳細を聞くと、
去年の同窓会以降、小さなComunnityが成立し
頻繁に皆で集まっているらしい。
「そうそう、今年の夏はノリで男女6人海に行って来たのよ」
※中学時代に自分と噂になったアノ娘(Nさん)がいる
日付をみると2006/08/26・・・
本番稼動直後で必死にデータパッチを18時間立てている頃だ…。

「で、この前はキャンプ行って来たのよ」
※中学時代に自分と噂になったアノ娘(Kさん)がいる
日付を見ると2006/09/13…
シコシコとPGMを直し、在庫数合わせている頃だ…。

持論である『幸福/不幸の正規分布論』より
・自分一人で不幸確率が高いのだろう
・そして、他の人に幸せを恵んでいるのであろう
と瞬時に悟りを開き、
その場の自分の哀れさを紛らわす自分はきっと不幸な星の下に生まれたのです!
※『幸福/不幸の正規分布論』
・世界の幸福/不幸は同確率で発生し、世界のバランスを保つ
・ただ、個人が同確率で幸福/不幸が発生するのではなく
正のオーラを漂う人は幸福が高頻度で発生し、
負のオーラが漂う人は不幸が高頻度で発生する
∴従って、負のオーラは正のオーラを持つ人に幸福を恵んでいることになる。
そして、しばらくしていると
友人達がいろいろとやってきて宴が始まる。
質問合戦となり、自分に矛先が向く
Question-1
「いくら貰っているの?」
いつも聞かれますけどそりゃいえませんよ!
夢を与える仕事ですのでご想像にお任せいたします。
でも、皆が楽しい時間を過ごしている間、
僕は不幸な時間を過ぎしているので、
神様はその分のわずかながらの対価をくれています

Question-2
「いつ帰ってくるの?」
正確な情報は僕も知らないので僕が聞きたいです(泣)
いつも"予定"は"未定"ですからね…。
お偉いSMgerさんやMgerさんに僕の処遇を聞いてくださいな…。

Question-3
「京都楽しんでる?」
楽しんでたら、直ぐに京都に戻りますよ!
知り合いもいるわけではないし、
精神と時の部屋(京都の家)に篭っているだけですよ
何度も言いますけど、『京都=働く所』です

その他、愉快な話をしていてふと時計を見ると…
終電ないじゃん!

久々の自腹Taxiで帰宅ですか(泣)
まぁ楽しい時間を過ごしたのでいいです。
幸せと不幸は隣り合わせですからね…。

土曜の朝に自宅にいるこの感じ…。
非常にいいですね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
京都→東京の移動がない分
休みが長くあるようでちょっと得した気分です。
今日は中学時代の友人T達とお食事会です。
時間がまだ沢山あるので
のんびりしているといきなり中学の友人から?がなる
「お前、京都から帰ってきてるんだって?
だったらせっかくなら早めに顔出せよ 」
そのセリフはGuestである自分言うセリフじゃないのかな・・・?

と、疑問に感じつつも
お人好しの自分は友人宅に向かう
久々の再会(約半年振り!?)に
会話も弾み中学時代のみんなの情報を聞き出す っていうか、
今週の水曜日にみんなであってるじゃん!?
◆当初のイメージ
自分、帰京
↓
皆、集まる
↓
皆「久しぶり!」
◆本日の想定イメージ
水曜日、皆、集まる
↓
久しぶり!
↓
自分、帰京
↓
自分だけ「久しぶり!」
むむむ…。

なんかTiming、微妙…
(まぁ別にいいけど)
デジカメで撮影していた写真を見ながら
状況を聞いていると、なんとまぁ楽しそうなこと!
自分の環境の過酷さがひしひしと身に沁みます。
深く詳細を聞くと、
去年の同窓会以降、小さなComunnityが成立し
頻繁に皆で集まっているらしい。
「そうそう、今年の夏はノリで男女6人海に行って来たのよ」
※中学時代に自分と噂になったアノ娘(Nさん)がいる
日付をみると2006/08/26・・・
本番稼動直後で必死にデータパッチを18時間立てている頃だ…。

「で、この前はキャンプ行って来たのよ」
※中学時代に自分と噂になったアノ娘(Kさん)がいる
日付を見ると2006/09/13…
シコシコとPGMを直し、在庫数合わせている頃だ…。

持論である『幸福/不幸の正規分布論』より
・自分一人で不幸確率が高いのだろう
・そして、他の人に幸せを恵んでいるのであろう
と瞬時に悟りを開き、
その場の自分の哀れさを紛らわす自分はきっと不幸な星の下に生まれたのです!
※『幸福/不幸の正規分布論』
・世界の幸福/不幸は同確率で発生し、世界のバランスを保つ
・ただ、個人が同確率で幸福/不幸が発生するのではなく
正のオーラを漂う人は幸福が高頻度で発生し、
負のオーラが漂う人は不幸が高頻度で発生する
∴従って、負のオーラは正のオーラを持つ人に幸福を恵んでいることになる。
そして、しばらくしていると
友人達がいろいろとやってきて宴が始まる。
質問合戦となり、自分に矛先が向く
Question-1
「いくら貰っているの?」
いつも聞かれますけどそりゃいえませんよ!
夢を与える仕事ですのでご想像にお任せいたします。
でも、皆が楽しい時間を過ごしている間、
僕は不幸な時間を過ぎしているので、
神様はその分のわずかながらの対価をくれています

Question-2
「いつ帰ってくるの?」
正確な情報は僕も知らないので僕が聞きたいです(泣)
いつも"予定"は"未定"ですからね…。
お偉いSMgerさんやMgerさんに僕の処遇を聞いてくださいな…。

Question-3
「京都楽しんでる?」
楽しんでたら、直ぐに京都に戻りますよ!
知り合いもいるわけではないし、
精神と時の部屋(京都の家)に篭っているだけですよ
何度も言いますけど、『京都=働く所』です

その他、愉快な話をしていてふと時計を見ると…
終電ないじゃん!

久々の自腹Taxiで帰宅ですか(泣)
まぁ楽しい時間を過ごしたのでいいです。
幸せと不幸は隣り合わせですからね…。
