2007/10/07(Sun)

Mr.Swallowsがまた一人去っていきます。



古田敦也選手兼任監督
18年間、本当にお疲れ様でした。


プレミアAをずっと見てました…。
フジ/サンケイグループの
ヤクルトの最大の功労者古田の引退を
何故あんな中途半端な形にしたのかは不明・・・?
※最終打席でわざわざ引退登板後の佐々岡まで起用してくれたのに…。

ざっくりとした経歴です。
■□■□■□■□■□■□■□■
古田 敦也 Furuta Atsuya #27
■□■□■□■□■□■□■□■
○立命館大で主力打者兼正捕手
 ⇒ 眼鏡の捕手は大成しないとして讀賣がドラフトを敬遠
○五輪での野茂/潮崎とのアマ最強黄金バッテリーを確立
 ⇒ ヤクルトがドラフト2位で指名し、"のび太くん"として入団
○落合を破り、セリーグ初の捕手首位打者獲得&驚異的な盗塁阻止率
 ⇒ 球界の顔となり、捕手という地味なポジションに脚光!
○野村ID野球の申し子となり、ヤクルト黄金期を牽引
 ⇒ セリーグ2連覇+常勝西武を日本シリーズでの死闘の末、ヤ初日本一
○プロ野球選手会長として球界発展に活動
 ⇒ 肖像権及び代理人交渉権の獲得 球界初のストによる12球団存続
○選手兼監督(Playing Manager)としてヤクルトを指揮
 ⇒ 自身の後任及び若手の育成


ヤクルトだけでなく
球界のリーダーとしての
今後もご活躍を期待しています

「また、会いましょう…!」