2008/12/31(Wed)
もう今年もおしまいです。
1年の流れがどんどん早く感じてきます。
自分も歳をとったからでしょうか…?
そんな26歳の今年1年を振り返ります…。
パンチの効いた出来事ランキング
第5位 STEP 1.0 C/O
京都経由幕張組の最後の戦士としてやってきて
1年過ぎた時にちょうどSystemは稼動しました。
非常に難易度が高いPjtだと思いますが
助っ人感がまだ強く、Asignされている気もなく
もともと滅茶苦茶にしたCons達が物凄い憎く
現行機がまだ稼動していて、
"てんやわんや"感がないので、どちらかというと無味乾燥気味
ちなみにSTEP N.Nが実現される時は
もういないはずなので…。
第4位 星野Japan 惨敗
WBC
の王ジャパンから星野ジャパンとなり
自分が危惧していた通り
プロ野球選手(1億円Player)として
あるまじき恥ずかしいプレー
の連発
定量的な分析ではないと思いますが
宮本慎也
主将も言ってましたが
"気持ちの差"は非常にあると思います。
自分も野球をかじっていた身として
何も言えねぇ
※Copy Right 北島康介
第3位 京都から多くの訪問者
この為に家を借りていた訳ではないのですが
今年は多くの京都の友人・知り合いが東京に遊びに来ました。
その度に何度も聞いた…。
「TVデカ」
もう慣れました。
第2位 初采配
いろいろとスピンオフが発生し
自分も一人前にリーダーとなり
プロパのメンバとベンダさんを配下にもつ体制になりました。
オーナ(自分の上司)も
自分の事をバリバリの現役選手と思っているので
古田敦也
(前ヤクルト監督)ばりの「代打、オレ」を連発!
個性豊かなチームメンバだったので
いろいろと苦労も絶えなかったですが
いい経験ができました。
今では、オーナより(自分の上司)
はじめての課長の教科書
を勧められて読んでいます。
第1位 華麗なる転身
サラブレッドか数多く入社する弊社。
その中で本当なら来年Promotion対象なはずなのに
実力を認められてSkipにて、Promotionを達成。
敗戦処理投手にもタイトル権利があるんですね…。
特にRoleの変更はなく
飲み会の席で一番上になる事もあり、
お財布になる体験もしました。
今ではConsぐらいなら
対等に戦える地位と権力を獲得しました。
そんな2008年の一文字は「転」です。
僕だけでなく、皆さんが来年は「幸」になる事を願っています。