2009/02/01(Sun)

本日は従姉(Fちゃん)の結婚式です。

上海出張なので
行けないんじゃないか疑惑がありましたが
結局、3月以降なので参加することになりました。

父方/母方の総勢する
従姉妹/従兄弟(7人で自分と弟を含めて9人) の中で
初めて結婚するので、自分も歳をとったなぁと感じます。

八芳園 に着き
親族にあたるので待合席にいくと
久々にあったおじさん/おばさん達もいたり
また、新郎側の人も一同に勢揃いしているので

「一体この人は誰なんだろう?」

とキョトンとした状態が続く。

しばらくして
両親や知っているおじさんやおばさんがきて
安心している時に
花婿であるFちゃん(従妹)と新郎のTさんが和装姿で来る。

今まで2回披露宴に参加していますが
和装/神前式は初めてです。

普通なら
新郎はどんな人なんだろうと思うけれど
お正月に会っているし
自分の中学時代の同級生のバイト先の先輩なので
新鮮感はさほどない

三々九度を眺め、

自分もいつかは結婚するのかなぁ…

と、少し思いながら、披露宴へ。

高校の同級生ということもあり
披露宴に参加する人は高校の友人が多く
自分の友達のお姉ちゃん(Kちゃん)の姿も!

世間は狭く、
こういう形で久々に会う事もあるんですね

恒例のスライドショーでも
友人の披露宴なぁよくわからない場面ばかりですが
やはり、従妹なので
写真の場所が鮮明にわかり懐かしく思えます。
※ちなみに幼い頃の写真で自分も写っていました

式も終わり、
おじさんかおばさんから

次は○○ちゃんかな(笑)?

いやいや、自分はまだ当分先ですよ(笑)
※9人中下から数えて4番目ですので(笑)



自分の幼い時…等々のイメージだと
もう、結婚しているはずなんですがね…。

現実はそう上手くいかないもんです