2009/03/07(Sat)

Wさんが気を使ってくれて
上海市内を観光に連れてってくれる事になりました。

ちなみにリニア(浮磁)とタクシーで
ホテルまで来てしまい
かつ、ホテルとオフィスが徒歩圏内という事もあり
交通機関を使うのが初めてです。



Wさんのアドバイスで
地下鉄の切符の買い方を学び
地下鉄に乗ろうとして、まず、ビックリ!

"降りる人が先"という譲り合いの精神がなく
"降りたい人達"と"乗りたい人達"がそれぞれチームを編成し
騎馬戦かの如く、勝負を繰り広げる…。



もうじき1週間が経ち、
薄々、感じていましたが
国民性なのか中国の豪快さは恐るべし。



無事に地下鉄にも乗れて、いざ豫園



(写真参照)ぱっと見、門があり、
「中華街」と言いたいところだが、そもそもここは中国。

昼も近いということで
南翔饅頭店で 本場の小籠包を食べる事に。



メチャメチャ旨い!



『小籠包≒シュウマイ』 と、思っていましたが、全然違うのですね。

ブラブラと街並みを散策し
僕のリクエストであった
本場のお茶屋さんに足を運ぶ。

Wさんの友達らしく
いろんなお茶を試飲させてもらい
しかも、割引してもらって本当にラッキーでした。
※少しばかり中国語が出来るだけで、親近感を盛ってくれるようです。

そして、人民広場まで足を運び
豫園 とは違う都市としての上海を見る。



Wさんからは

「ここが上海のデートスポット」ですよと。

確かにそうだなぁと思うが
そんな情報もらっても行く相手がいないし…。

そんな帰り道、辺りはすっかり暗くなり
確かに街並みは夜景一色になり
デートスポットだったんだろうと確信



そして、最後は新天地

中国から欧州に街並みは変わり
Wさんと一緒にJazzの生バンドが流れるBarに入る。

Wさんと一緒だったこともあり
今日1日で安心して、だいぶ中国語の勘と交通ルールを学びました。

明日は、一人で冒険です