2009/09/26(Sat)
早起きして
この前のシルバーウィークに
できなかった事をガシガシやっていこうと思います。
▼キーボードの復旧
先日Blog にも書きましたが
うちのキーボードは調子に乗ってMicrosoft 製です。
しかし、数日使ってみたのですが
調子がすこぶる悪いです。

文字を入力したらよくわからない規則で出力されるし
挙句の果てに「F1」を入力しても、文字が出力されます。
そして、「BackSpase」を押しても文字が出ます。
ヘルプを見てもわからなかったので
祝・祭日休み(土曜日OK)のサポートデスクに
やっとこさ電話をかけたのですが
キーボード等のProduct製品はまさか対象外(土曜日NG)
下手したら、一生このキーボードで
文字を入力できないかもしれないです。

▼旅行の手配
これまた、先日Blog にも書きましたが
上海に行かなきゃいけない状態になってきました。
また、金曜日も話をしていて
上海のメンバが楽しみに待っているようなので
社割り(?)で旅行をできそうなので
旅行会社の人に電話をして聞いてみました。
※この窓口も祝・祭日休み(土曜日OK)
当初の予定だと10/09~10/12で尋ねてみたら
どうやら、中国は国慶節にあたり
まったく飛行機の空きがなくキャンセル待ちとの事。

というか、Rさん、国慶節の事言えよ(怒)

シルバーウィークにやり残した事2件…。
2連敗

早起きして
この前のシルバーウィークに
できなかった事をガシガシやっていこうと思います。
▼キーボードの復旧
先日Blog にも書きましたが
うちのキーボードは調子に乗ってMicrosoft 製です。
しかし、数日使ってみたのですが
調子がすこぶる悪いです。

文字を入力したらよくわからない規則で出力されるし
挙句の果てに「F1」を入力しても、文字が出力されます。
そして、「BackSpase」を押しても文字が出ます。
ヘルプを見てもわからなかったので
祝・祭日休み(土曜日OK)のサポートデスクに
やっとこさ電話をかけたのですが
キーボード等のProduct製品はまさか対象外(土曜日NG)
下手したら、一生このキーボードで
文字を入力できないかもしれないです。

▼旅行の手配
これまた、先日Blog にも書きましたが
上海に行かなきゃいけない状態になってきました。
また、金曜日も話をしていて
上海のメンバが楽しみに待っているようなので
社割り(?)で旅行をできそうなので
旅行会社の人に電話をして聞いてみました。
※この窓口も祝・祭日休み(土曜日OK)
当初の予定だと10/09~10/12で尋ねてみたら
どうやら、中国は国慶節にあたり
まったく飛行機の空きがなくキャンセル待ちとの事。

というか、Rさん、国慶節の事言えよ(怒)

シルバーウィークにやり残した事2件…。
2連敗
