2009/12/18(Fri)
弊社は外資系の為(?)
Christmas Party というものが存在する。
※ちなみに本日がそうである。
個人的な感覚だが
日系企業でたとえるのであれば
忘年会にあたるのかなぁと思っている。
ちなみに自分は物理的な要因もあり参加した事がない
※入社以来、東京にいない事のほうが多いので、開始が19時~@東京 と言われても…。
京都から一緒のIさんが喫煙所にいたので
そんな話をしている中で、斬新なアイディアが浮かんだ。
============================================================
・そんなChristmas Partyを開く金があるなら、給与にまわせばいいのに
→ 全員に配布すると微々たるモノ
・でも、Pjtにアサインされ行きたくても行けず、
Availableな人が旨い食事を食べ、BINGOなんかしているのはおかしい
→ それは一理あるねぇ…。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
出欠確認ではなく、社員IDと連絡先を登録して
Polycom
を繋いで明石家サンタ
みたいにすれば
不公平はないんじゃないか?
※もちろん5call内で電話にはでないといけない。
残業していても、実際には参加できなくても
電話がかかって、商品が当たったならば
「残業していても良かったな」と思うのでは??
============================================================
弊社の誰がChristmas Partyを運営しているのかわかりませんが
やるならこれぐらいやらないと
本当に現場で働いている人へには
会社のよさは伝わらないですよ。