2005/10/17(Mon)

起きたらもう8時近い!
Pjtルームだから間に合ったけど
工場だったら危うくアウトだった…。
異動でプロジェクトルームになったことを感謝x2



でも、休日出勤した自分の同期は
完全に寝坊で遅刻してしまった…(笑)
笑ってはいけないけど
自分の電話で飛び起きた声と慌てた声は今でも笑える。

でも、その寝坊した真相を考えると
遅くまで設計書を書いていたんだろうと思う…。

(事実自分もそうだから…。)



今日はQuarter Feedback!

名前はかっこいいけど
日本語名でいえば人事評価ということになり

『 The 外資系 』

といった感じになる…。

報告者は自分の直々のSV(上司)…。

「何言われるんだろう…」

不安しかない自分…。

「まずは言いたいことある…?」



さすがはFeedback!!

自分も常々思っていた率直なことを言ってみる。

「自分の置かれたRoleって何なんですか…?」

師は曰く

「うちのチームは共通の便利屋みたいなもんでしょ?
 その中でも○○(自分の事)は一番の便利屋だね…(笑)」




学生時代と変わっていない!!



その言葉に唖然としながら
そして評価は続く…。

そして人事評価は…。





同クラスの階級の人の中で上位10%に入る超高評価でした…。

本当なら喜ぶところなんだろうけど
自分の中ではあまり喜べない…。

自分はそこまでValueを出していないし、
もっと下として学ぶものはたくさんある。
もっと今のクラス/ロールで汗水流して
死ぬほど残業して学ぶべきものはたくさんある…。

変な事で悩んでいるのかもしれないけど
上に立つ人は立派だけど
今はその下で歯車となって全体を動かす縁の下の力持ちでありたい…。

世界の (無謀だな…)
日本の (厳しいな…)
企業の (とりあえずの目標かな…)
誰かにとっての (これが限界かな…)

Energyであり、Engine でありたい


そうMr.中間管理職(皆から呼ばれた呼び名)は願う…。