みなさん、こんばんは。

休館日明けの今日は、昼・夜とも学校団体さんの全館貸切でした。

 

 

昨日の休演日は、リフレッシュに出かけたりじっくり休息をとったりとオフを満喫するキャスト&スタッフがいる一方、グランテール役の菊地まさはるさんがFM福岡「ラジ★ゴン」にゲスト出演。

そして東京では、博多座の後半に出演するキャストが集まって思い出し歌稽古がありました。

 

後半組歌稽古の模様

帝劇公演でついてしまった歌のクセの修正や、博多座で歌う上でのポイントなど、Billyさんから細かな指導が

 

 

そして本日、9日。

 

午前中、エポニーヌ/唯月ふうかさんが、LOVE FM「Top of the Morning」に生出演しました(来年「舞妓はレディ」で博多座主演するのです)。

唯月さん、12日にもCROSS FM「Brandnew!Saturday」に生出演の予定です。

 

昼・夜の貸切公演は、生徒さんの帰宅時間を考慮して、11:00と16:00という、いわゆる座長芝居と言われる演目ではよくある時間設定なのですが、ミュージカルでは滅多に無い開演時間でした。

客席の生徒さんたちが作品にとても集中して下さっている雰囲気を感じながら、キャスト&スタッフ、今日も全力で取り組ませていただきました。

 

 

昼の部開演前の円陣

 

 

昼の部開演前(上手側より)

 

 

昼の部2幕前。トリコロールのサッシュを巻いていたコンブフェール/大田翔さん(左)とフイイ/杉浦奎介さん

 

 

昼の部2幕前

荷車の上でポーズを決めるアンジョルラス/上山竜治さんとブリジョン(ここはABCカフェのオーナー役)の山崎一郎一郎さん。後ろにのぞく笑顔は、ガブローシュ/大西統眞くん

 

 

昼の部2幕開演直後の舞台裏=男性アンサンブルの早替場。

コーチマン(2幕冒頭でバルジャンから荷物を預かって門を出て行く荷運びの男)を演じる田村雄一さんが、一人静かに出番を待っています

 

 

そして、夜の部

カメラ前でポーズしてくれた買入屋(1幕冒頭、司教館の女中役の扮装です)の般若愛実さん(左)と、コゼット(農場の農婦役の扮装)の清水彩花さん

 

 

円陣を待つ間にストレッチ

 

 

夜の部の円陣

 

 

夜の部2幕前。下手側にスタンバイするキャストたち

 

 

夜の部2幕前。上手から下手を眺めると、こんな感じ

 

 

同じく、夜の部2幕前

荷車の上に居るのは、アンジョルラス/相葉裕樹さんとガブローシュ/廣田礼王恩くんです

 

 

 

最後に、お知らせをふたつ。

 

関西テレビ視聴可能なみなさま!

本日9日25:25から、「ピーチケパーチケ」森公美子さん出演回がオンエアされます。

マダム・テナルディエを目指してオーディション参加経験もある大阪の女性芸人さんが、森さんの楽屋に突撃訪問しています。

是非、ご覧下さい。

 

そしてそして、福岡のFMが聴けるみなさま!

明日10日、アンジョルラス/相葉さんが、LOVE FM「TENJIN UNITED」に出演します。

13:25からの生放送! お聞き逃しなく!!