3/12にネットワークでの大ダイヤ改正が行われます
詳しくはこちらをご覧下さい
その中で東方本線の翠野~槇山間の大量増設区間の停車駅が確定しましたのでお知らせいたします
↑至野潟
駅名 読み 快 特 新 通 通※ 特※ 普 乗り換え路線 備考
槇山 まきやま ○ レ レ ○ ↑ レ ○
西槇山 にしまきやま ○ レ レ レ ↑ レ ○
北越 ほくえつ
来迎寺 らいこうじ ○ レ レ レ ↑ レ ○
蘭 あららぎ ○ レ レ レ ↑ レ ○
旗荘 はたそう ○ レ レ レ ↑ レ ○
湊平 みなとだいら ○ ※ ※ ○ ↑ レ ○
高速新野 こうそく
にいの ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○
富津
杷木代 ふっつ
はきしろ ○ レ レ レ ↑ レ ○
経善條 ふぜんじょう ○ レ レ レ ↑ レ ○
古仏 こふつ ○ レ レ レ ↑ レ ○
槙四條 まきしじょう ○ レ レ レ ↑ レ ○
香住ヶ丘 かすみがおか ○ レ レ ○ ↑ レ ○
和路原 わじはら ○ レ レ ※ ↑ レ ○
塒 ねぐら ○ レ レ レ ↑ レ ○
交鳥井 こうとりい ○ ○ レ ○ ○ レ ○
妓壇 ぎだん ○ レ レ レ ↑ レ ○
高芝 たかしば ○ レ レ レ ↑ レ ○
新三条 しんさんじょう ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
曽映 そえい ○ レ レ レ ↑ レ ○
来沖 きおき ○ レ レ レ ↑ レ ○
内ヶ薪 うちがまき ○ レ レ レ ↑ レ ○
北越仲條 ほくえつ
なかじょう ○ ※ レ レ ↑ レ ○
十日市 とうかいち ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○
史観崎 しかんざき ○ レ レ レ ↑ レ ○
昨小寺 さくしょうじ ○ レ レ レ ↑ レ ○
新永岡 しんながおか ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○
富津崎津 ふっつ
さきつ ○ レ レ レ ↑ レ ○
水穂中央 みずほ
ちゅうおう ○ ○ レ ○ ↑ レ ○
高速河咲 こうそく
かわさき ○ レ レ レ ↑ レ ○
田沢台 たざわだい ○ レ レ レ ↑ レ ○
翠野 みどりの ○ レ レ レ ↑ レ ○
↓至広前
なおこの区間は快速電車は普通として案内されます
(一部の普通は諏訪平より先も普通として運行されるものもあります)
湊平:ラッシュ時の一部特別快速・新快速が停車します
高速新野:特急「いなば」・「通勤ライナー」・「大阪・東方ライナー」・「湯の花」と「まりさ」の一部が停車します
和路原:一部通勤快速が停車します
北越仲條:データイム・休日の特別快速の一部が停車します
十日市:特急「きりかぜ」・「スーパーまりさ」・「そよかぜ」と「まりさ」の一部は通過します
新永岡:特急「きりかぜ」・「スーパーまりさ」と一部通勤特快が通過します
ここまでの増設に?と思った方への補足
広前の位置 最初は野潟の近郊区間にあるという設定だったんですが・・・
北越本線・伊能線辺りを見直してみたら・・・
広前=現実で言うところの柏崎になってましてね・・・
柏崎から新潟って100km近くあるんですよw
で こっそりと駅の場所を変えるのも有りだったんですが
なぜかこんな形をとってしまいまして・・・どうしてこうなった
・・・まあ夜行が走る長大幹線にはぴったりかな(ぇ
広前は野潟県の本当に端っこになってしまいましたね・・・w
もう香草寺駅は京東都でいいよね(ぉ
以上
詳しくはこちらをご覧下さい
その中で東方本線の翠野~槇山間の大量増設区間の停車駅が確定しましたのでお知らせいたします
↑至野潟
駅名 読み 快 特 新 通 通※ 特※ 普 乗り換え路線 備考
槇山 まきやま ○ レ レ ○ ↑ レ ○
西槇山 にしまきやま ○ レ レ レ ↑ レ ○
北越 ほくえつ
来迎寺 らいこうじ ○ レ レ レ ↑ レ ○
蘭 あららぎ ○ レ レ レ ↑ レ ○
旗荘 はたそう ○ レ レ レ ↑ レ ○
湊平 みなとだいら ○ ※ ※ ○ ↑ レ ○
高速新野 こうそく
にいの ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○
富津
杷木代 ふっつ
はきしろ ○ レ レ レ ↑ レ ○
経善條 ふぜんじょう ○ レ レ レ ↑ レ ○
古仏 こふつ ○ レ レ レ ↑ レ ○
槙四條 まきしじょう ○ レ レ レ ↑ レ ○
香住ヶ丘 かすみがおか ○ レ レ ○ ↑ レ ○
和路原 わじはら ○ レ レ ※ ↑ レ ○
塒 ねぐら ○ レ レ レ ↑ レ ○
交鳥井 こうとりい ○ ○ レ ○ ○ レ ○
妓壇 ぎだん ○ レ レ レ ↑ レ ○
高芝 たかしば ○ レ レ レ ↑ レ ○
新三条 しんさんじょう ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
曽映 そえい ○ レ レ レ ↑ レ ○
来沖 きおき ○ レ レ レ ↑ レ ○
内ヶ薪 うちがまき ○ レ レ レ ↑ レ ○
北越仲條 ほくえつ
なかじょう ○ ※ レ レ ↑ レ ○
十日市 とうかいち ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○
史観崎 しかんざき ○ レ レ レ ↑ レ ○
昨小寺 さくしょうじ ○ レ レ レ ↑ レ ○
新永岡 しんながおか ○ ○ ○ ○ ○ ※ ○
富津崎津 ふっつ
さきつ ○ レ レ レ ↑ レ ○
水穂中央 みずほ
ちゅうおう ○ ○ レ ○ ↑ レ ○
高速河咲 こうそく
かわさき ○ レ レ レ ↑ レ ○
田沢台 たざわだい ○ レ レ レ ↑ レ ○
翠野 みどりの ○ レ レ レ ↑ レ ○
↓至広前
なおこの区間は快速電車は普通として案内されます
(一部の普通は諏訪平より先も普通として運行されるものもあります)
湊平:ラッシュ時の一部特別快速・新快速が停車します
高速新野:特急「いなば」・「通勤ライナー」・「大阪・東方ライナー」・「湯の花」と「まりさ」の一部が停車します
和路原:一部通勤快速が停車します
北越仲條:データイム・休日の特別快速の一部が停車します
十日市:特急「きりかぜ」・「スーパーまりさ」・「そよかぜ」と「まりさ」の一部は通過します
新永岡:特急「きりかぜ」・「スーパーまりさ」と一部通勤特快が通過します
ここまでの増設に?と思った方への補足
広前の位置 最初は野潟の近郊区間にあるという設定だったんですが・・・
北越本線・伊能線辺りを見直してみたら・・・
広前=現実で言うところの柏崎になってましてね・・・
柏崎から新潟って100km近くあるんですよw
で こっそりと駅の場所を変えるのも有りだったんですが
なぜかこんな形をとってしまいまして・・・どうしてこうなった
・・・まあ夜行が走る長大幹線にはぴったりかな(ぇ
広前は野潟県の本当に端っこになってしまいましたね・・・w
もう香草寺駅は京東都でいいよね(ぉ
以上