久々の更新です。
例年この時期になるとブログの更新が滞ってる気がします。
今年は単に更新をサボってるというよりは、
ROのモチベが現在進行でそこまで高くないんで、
結果として書くことがないってのが原因だったりします。
ログインはしてるけど、ギルメンとたまに雑談するくらいの活動状況です。
去年なんかは一応モチベはギリギリ保ってて、
そこそこにイベントをやってたりはしたんですけどね・・・
ここ最近のRO自体のアプデがかなり虚無ってるのと、
精錬祭で叩いた装備の在庫が未だに捌けずに、
金策が滞ってるのがモチベ低迷の主な原因だと思ってます。
どーも
モチベが風前の灯火なとーなです
あとモチベが低迷してる理由としては、
steamのサマーセールでCSゲームを買い漁ってしまったことですね。
まあこれに関しては、モチベが低迷してたから買い漁ってしまったのか、
買い漁ってしまったから浮気心でモチベが低迷してるのか、
どっちが先かはよくわかりません・・・
<近況>
※©Eremite Games sp. z o.o. all rights reserved.
「Against the storm」というゲームを購入して、
気づいたら150時間以上プレイしておりました。
7月25日にプレイ開始して8月14日現在でのプレイ時間なので、
自宅警備員も真っ青のプレイ時間です。
私は本当に働いているんでしょうか??
8月11日には最高難易度クリアの実績も無事開放しまして、
全プレイヤーの1.6%に食い込むくらいにはやり込んでおります。
まあ、グローバル実績の開放具合を見る感じ、
まともにプレイしているのは50%くらいのプレイヤーだと思われるので、
実際のプレイ人口で見たら3-4%くらいの割合になるかと思います。
このゲームは、街づくりゲーみたいなガワをしていますが、
街づくりが目的ではなく手段になってるゲームです。
「街づくりによって得られるスコアを時間内に既定値まで稼ぐ」
といった具合のゲームで、時間内にスコアを稼ぐことが目的で、
そのスコアを稼ぐための手段が街づくりということですね。
また随所にランダム要素もあることから、
毎回同じ展開にならないというのもなかなか中毒性が高いです。
なお、一度作った街は規定スコアを稼ぎきった時点で、
ゲームセットとなり、その街のビルドに携わることはないので、
作った街を眺めて満足感に浸る層には噛み合わないゲームです。
逆に、街づくりが軌道に乗るまでの
「不安定な状況を乗り切るまで」をやりくりするのが好きな層に
ピンポイントに刺さるゲームかなという気がしています。
まあ、調べてみるとちゃんとどんなゲームかを解説してくれてる
サイトやレビューもあるので見てみるといいかもです。
ということで、私の近況とアゲストのダイマでした。
ROは次に欲しい物の価格がまたえらく高いので、
商品在庫が捌けたら本気出します・・・