スーパーオセンの

水戸市は吉久保酒造株式会社の一品
みとちゃんと酒一品 水戸ちゃんカップ
甘さから辛さに抜け
重厚感はないので好みではないが
なかなか旨い。

こちらも柏へ行った際に購入しておいた
水戸市は吉久保酒造株式会社の百歳
こうちゃんとあんちゃんの百歳
北茨城カップ

辛さが際立つ甘味酸味の絶妙なバランス
これは美味い

もはや
チョコレートは
高級品になってしまいました


湯上がり娘は秋田にもありますが
岩手産且つ
スーパーオセンで安かったので購入。
濃ゆい枝豆は美味い。

スーパーオセンで破格だったチーズ。
一つ100円しなかった

うむ。美味い。
パリにいた頃
古い建物のアパルトマンに住んでいて
共同薪オーブンがあったので
お金を節約していたから
こんな飯ばかり食べていた

今となっては
意外と贅沢かも知れない


更に
ロングソーセージ
ちょっと
パサついているようなソーセージですが
これはこれでなかなか旨い。
胡麻かりんとう。
油味から胡麻味
噛んでゆくと甘みが出てとても美味い。
砂糖や黒糖のかりんとうが一般的だが
素材の味が際立っていて美味い。
口当たりよく
爽やかさからほんのり辛口に。
上品ですな。
正にこれは夏の酒。
冷やして飲みましたが
ふくよかな芳醇さから辛さ
そして重厚感がある。
これは美味いね。
燗でもいきたい。

ツレの正月用らしい。
後記
北上はまだまだ底が知れない。
しかし
歩きタバコをする輩が多いので
ルールくらい守れと言いたい

次は何処へ行こうか。
終わり