素晴らしい青空に恵まれ

小春日和となった大仙市

いいねぇ。

鳥海山には笠雲が。
また雨降るのか

さておき
冬となり各地で熊被害が多いですが
秋田では
昨年に次いで熊被害が続出しております。
スーパーマーケットに侵入し
食料品を食い漁っただけでなく
怪我人まで出てしまった為に
罠により捕獲されました。
後に殺処分されるとの事ですが
「熊が可哀想」
との抗議の電話が鳴り止まないのだとか。
抗議の電話をかける前に想像して下さい。
自身の生活圏のスーパーに熊が籠城。
そこで働いていた家族や知人が熊に襲われ
大怪我を負わされたり
亡くなっりしたとします。
未だ捕獲されず
自身の近隣にも
被害が出る恐れがあるとしたら?
また
被害が出てしまったなら?
それでも
まだ「熊が可哀想」と言えるのですか?
秋田の切実な現実を知って下さい。
地方の現実を知らないのに
口を出さないで頂きたい。
へば
