三日まとめ | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

8/15(木)



厚い雲に覆われて湿気はあるのに


意外にも体感は涼しかったのだが


昼過ぎになると陽射全開となり
灼熱地獄にネガティブアチイ

さておき
小旅行で購入した


気仙沼の株式会社角星
両国・別格・ホヤぼーや 特別本醸造デレデレ
可愛さにつられて購入してしまったが
どうしてどうして旨いじゃぁないのにやり
冷やすより常温でいきたい酒ですな。
へばよバイバイ

8/16(金)


本日の大仙市の陽射は殺人級ガーン


12時時点で部屋の気温は33℃ポーン


おや。曇ってきたぞ。
湿気は要らんぜムキー

さておき
ツレが購入した


登米市の石越醸造 澤の泉 特別純米よだれ
メロンのような香りから
ガツンとくる甘口チュー
最後に少々苦みを感じる。
アルコール度合が良い。
これは燗でいきたいねぇ。
へばよバイバイ

8/17(土)


おや。久しぶりだね鳥海山⛰️
ああ。
朝七時で温燗の中にいるようだ驚き

さておき


塩釜は株式会社佐浦の浦霞・純米酒
少々トゲトゲしい辛味真顔
お値段はお安めの大衆酒。
アルコール度数は高めだけに
直ぐ酔いたい時には良いね。
へばよバイバイ