帰宅は深夜。
多量の洗濯であると干すスペースがないので

そうこうしている内に

フェリーのチェックイン時間となってしまい





北海道に限った事ではありませんが
旅へ行く毎に憤慨するのは自然豊かな国立公園内の道路に
ペットボトルやゴミの入ったコンビニ袋が
投棄されているのを見かけるので
怒りを通り越して悲しくなります。
本当にやめて頂きたい💢
近年
野生動物の市街地出没が頻発しているのは
こういったゴミも原因の一つなのでしょう。
生態系を狂わせているのは紛う事なく人間。
ゴミを投げ棄てる奴はクソ以下だ![]()
ゴミの不法投棄の其の業は
必ずや貴様に因果応報の戒が下る![]()
もうひとつ憤慨しているのは
路上喫煙・歩きタバコ![]()
函館では日本人よりも
外国人旅行者の路上喫煙が目につきました。
喫煙が禁止されている敷地内や道路等で
平然と喫煙する不届き者がいるので
臭いったらありゃしねぇ![]()
しかも
道路だけでなく海や川に吸殻を投げ棄てたり
側溝やマンホールにまで棄てやがる💢
日本の観光地は貴様らのゴミ箱じゃねぇ![]()
禁止場所での喫煙や歩きタバコは
もはや
モラル・マナーではなく犯罪じゃい![]()
政府と地方自治体
そろそろ本気の罰則強化が必要だろ![]()
更にもうひとつ
飲食店で隣合ったカップルさんのひとりが
スプーンを口に運ぶ際に
いちいち皿にスプーンを当て
親の敵程の大音量でカチャカチャ音![]()
小生のような育ちの悪い人間であったり
どんなに外食経験の薄い方であったとしても
あれ程のマナーの欠如はあり得ません![]()
外食ではお互いに嫌な思いをしないよう
最低限のマナーは覚えて欲しいものです![]()
さてさて
愚痴はこれくらいにしまして
旅行前に風邪を引いてしまっていた為
初日から鼻水鼻詰まり
喉の痛みと声枯れと咳に悩まされた挙句
寝不足と運転疲れで散々でしたが
幸いな事に
寝る度に少しづつ回復していたので
旅の目的はほぼ果たせました。
が!
予定していた飲食には行けず
今回とても楽しみにしていたツレに
大変気の毒な事をしてしまいました![]()
この借りはいづれ返そうと思います。
さて
5年ぶりに函館へ行きましたが
あまりの寂れように驚愕しました💧
観光向けに整備されつつあるのは
駅からベイエリアのみで
脇道へ一歩入ると
空店舗や空き家や廃ビルや更地が目立ち
5年前よりも寂れが進行していました![]()
これも
covid19の影響と高齢化
人口減少過疎化と人手不足が
大きな原因なのでしょうけれども
活気溢れる函館の黄金期を知っているだけに
とても悲しく寂しい![]()
しかし
これから世代交代を迎えるにあたり
新世を担う若者達が
新たな函館を創ってくれる事を
願わんばかりです。









