新潟① | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

万座温泉を後にし


浅間・白根・志賀さわやか街道へ🚘


絶景を拝みながらの最高のドライブチュー


大口を開けている白根山びっくり
そういえば
群馬の小学校の運動会は
色分けされた3チームで競い
その3チームは妙義山 赤城山 榛名山
鉢巻の色分けがなされるという
群馬あるあるがあるのですが…
しかし
小生が通っていた小学校は…
白根山(白)もありました驚き

何て事は
さておきまして


日本国道最高地点を制覇ガーンヤリマシタ


群馬長野の県境である渋峠ホテルにやり


志賀高原方面へも二十数年ぶりですにっこり


峠を下りきった湯田中にある
「道の駅 北信州やまのうち」で暫し休憩ニコニコ
更に先へと進み


おお?この土器知っているぞびっくり


「道の駅 信州さかえ」でも一休み口笛
ここから
津南〜十日町〜小千谷〜長岡〜三条〜


新潟市内までノンストップで走破し
チェックインガーン
間髪入れず


ちょこっとだけ日本海が望める
「柳都橋」を歩いて渡り


新潟鮮魚問屋港館の別館
「立ち食い 弁慶」へやって来ましたお願い


33℃の暑さの中
30分も歩いてきただけに
ビールが五臓六腑に染みますニヒヒ


カワハギ&ぶりチューウメー


この醤油合う照れ


単品は迷ってしまうので
「おまかせ8貫」にしましたお願いシアワセ


海老の味噌汁が付いてきましたチューウンマイ
腹八分目でチェックし新潟駅前へ🚶‍♂
つづく