霧氷現る | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

遂に


埋もれて冬眠驚き
春までしばしお別れですな(泣)


お天道様が顔を出してくれましたが


本日はとても寒ぅ御座いますチーン


積雪の最深部は腰までありました凝視


丸子川の土手は春までこの状態チーン


久しぶりの雄物川にっこり


乾雪で
これ程の寒さならば…と


胸を高鳴らせてのウォーキングニコニコ


期待通りに柳の霧氷ガーン


完璧ではなかったけれども
観れただけでも嬉しいものですニコニコ
寒いけどネガティブ

さておき
フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の
噴火による津波。
1966年にアメリカ等の科学者が提唱した
『大気波動理論』のメカニズムが
有力な仮説なのかも知れん。

※大気波動理論とは
爆発的噴火によって
強い空気の振動「大気波動が起き
海面の振動と共鳴する事で
遠い距離ほど津波が高くなる。
という理論。