興味津々 | ごもーんのマタタビ
昨晩
雨が降り

凍結路面を融かしてくれたは良いが

ドデカい牡丹雪になった

それでも


お天道様が陽光を恵んでくれたので

ウォーキングは温かった


怪しい雲が出て来たと思うたら

来やがっな雪め!逃げろ〜

さておき
1/15 13時頃に噴火した
フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山。
噴煙高度は1万8千㍍〜万2㍍にまで
達していたのですな

記憶に新しい
シチリアのエトナ火山でも7000㍍
ハワイのキラウエア火山でも9000㍍
ですから
とてつもない瞬間的爆発エネルギーが
あった事が分かります。
衛星画像では
噴火の瞬間的爆発エネルギーが齎す
衝撃波を目の当たりにしました。
噴火による空振現象は
火山列島日本の至る所で確認されますが
空振が
津波を引き起こす程のエネルギーを持ち
遠い距離であるほど
津波が高くなる可能性を秘めていた事に
驚愕しました

因みに
小生
地質学と気象学の学士があり
この出来事は
非常に興味深いので御座います。

