春のパン祭? | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

昨日の雨と


本日の暖かな陽気で


川の水が増水していたニコ


日陰にはまだまだ雪がありますし


お。


鳥海山にやり


未だ田んぼはこんなに雪がありますガーン
さておき
ドイツパンが大好物の小生。
秋田市にある
ベッカライ バンデブロートで購入した


ロッゲン シュロート ブロートは
やはり
ハーフなのにずっしりと重いですなにやり
ライ麦100%で強い酸味
シュロートだけに
ライ麦粉やライ麦全粒粉は粗挽きですから
つぶつぶの食感も楽しめちゃうぶちゅー
肉と相性が良いので
生ハムやパストラミと食べると


美味しさが際立っちゃいますぜニヤ


ベルリーナ ラント ブロートは
ライ麦70%だと酸味が爽やかで
外側と内側の味わいが楽しいのですお願い


チーズと相性抜群なんよー照れ


ヴァイツェン ミッシュ ブロートは
ミッシュの定番はライ麦50%ですが
キャラウェイシードの酸味を活かしてるのか
これはライ麦40%くらいか。
キャラウェイシードの


香りと酸味が堪らんのですよ笑い泣き



ジュピターのクリームチーズは大正解ゲラゲラ
これぞ春のパン祭ねー