鹿島流し | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

一日中雨ってのは


ここに来て初めてですショック


雨嫌いの小生ですが
ウォーキングながらの買物へ出たら
「ドンドンドン」大きな音で
花火が上がったのでビックリゲロー
不意を突かれたので
口から心臓が飛び出るかと思うた滝汗
丸子川を渡りながら川を覗くと


「鹿島流し」をやっておりましたニコニコ
鹿島さんと呼ばれる切紙細工の武者人形を
舟に乗せて川に流し
五穀豊穣、悪疫退散を祈願する
初夏の大曲の風物詩なのだそうです。


近年では
大仙市大曲の一部の小学校の学校行事とされ


武者人形や願いを込めた旗などで
色鮮やかに飾り付けた鹿島舟を制作し
子どもたちが川へ流すのだそうですニコニコ