綿毛飛ぶ

蕗の薹の最終形態。
現代までの進化過程を見てみたい

こちらの蕗の薹では揚羽蝶が羽休め

と
その刹那
ケーンケーン
見渡していたら居た!雉だ

ま
雉も鳴かずば撃たれまい
と言うだけあって分かり易いからね(笑)
林檎の花が満開

この辺りにニョキニョキしとるのは
「イタドリ」と言うらしい。
ツレ曰く
食べた事があり酸っぱいのだそうだ

しかし
今日は暑いな💧
あ
ムクドリの卵だ。
カラスが食べたみたいだけど
ちょっとグロいのがあったので加工した💧
こっちは
藤の花が咲きそう

そういや
ネットニュースを見ていたら
「確信犯」を誤用している記事が。
確信犯の意味は
思想的・政治的、宗教的な信念に発して
それが正しい事だと確信して行う犯罪。
つまり
思想上で正しいと確信し行わない犯罪は
この限りではない。
ま
記事を書く人間の語彙力の低さには
もはや笑うしかないが
こうして
意味を履き違え
語彙力のない日本人が増える訳だ💧