視線を感じる | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

帯広の


マンホール蓋デザインは2種類なのかニコ


アメリカカシワかな?
どんぐりがなる木で葉に特徴があり
北海道の街ではよく見かけますが
名前を知りませんショック


駅前のオブジェニコ
旭川にも手のオバケがあったが
北海道では
元気玉でも出しているのだろうか(笑)
本日の青空は澄んでいたので


長崎屋屋上駐車場へ行ってみたお願い


あ。大雪の方もチラッと見えるお願い
この前気付かなかったのだが
奥にもう一つ上の駐車場があった事が判明。


おお!びっくり
これだけの景色をタダで見れるのだから


景色を売りにしたカフェやビアガーデンに
できないものなのですかねニコ


おわ!カチカチのツルツルだガーン


帯広競馬場駐車場からは大雪の山々がびっくり
競馬場前の白樺通りを歩いていると
誰かに見られてる気配がしたアセアセ


うぉ!ガーン


ばんえい馬かガーン
君らが見てたのか(笑)
前を見ながらの柵越しでは気付かなかったが
横を見てビックリ(笑)
しかし
ばんえい馬のオットリ感は本当に可愛い爆笑


白樺通りの先に
聳える日高の山々は雄大だニコニコ
そういや
昨日やよい乃湯へ行ったら
脚の肌荒れが劇的に良くなり
温まったお陰もあり昨夜は良く寝れたので
また


やよい乃湯へ行ってきたニコニコ
26日は風呂の日で混んでたが
繁盛している事は嬉しい事だ。

あと何日かすると
帯広はマイナス10℃になっぞウシシ