層雲峡通過 | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

おぉ!


積もったーお願い


フワフワのパウダースノー❄
雪道でも歩き易く
靴やパンツに雪が付いても
払えば取れるし濡れないのだにやり


また降ってきたニコニコ


旭川駅前緑地は白地になっとる(笑)


購入しておいたバスチケットは
1日1便運行の貴重なルートお願い
天気が天気なので心配だったが
そんな心配を余所に時間通りに出発!
しかし


発車30分せぬ内に吹雪となり


きのこの里・愛別は猛吹雪⛄


上川を過ぎると恐ろしいレベルの風雪に💧
この辺りで
知り合いから
北海道へ行くから会おうとLineが。
現実的でないのでお断りしましたわ。
函館と帯広って
確かに道内なんだけどさ…
約450km離れとるからね。
450kmって東京〜盛岡間と同じで
高速経由しても約6時間かかるからえーん
北海道を都府県規模に考えちゃダメよ💧
あ💧
愚痴ってしまいました(笑)スンマセン。
さて
バスは進み


岩山が聳え立つ層雲峡へニコニコ


猛吹雪なのに


観光客が来るなんて凄ぇな層雲峡温泉ガーン


大雪湖まで来ると


少し雪が小降りになりましたニコ


おぉ。いーねーニコニコ


流石は都市間バスの運転主さん!
雪道の運転上手いガーン