鵜戸千畳敷奇岩群 | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

鵜戸神宮は


断崖絶壁の洞窟の中にあります。


これが


本当に神々しいのですわ。


彦火火出見尊と豊玉姫命の御子である
彦波瀲武鸕鶿草葺不合
(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
が御祭神です。
えーと。
後に神武天皇のお父さんだね。


これが鵜戸千畳敷奇岩群かびっくり


これは興味深い。

地震や変動の隆起により


砂岩と泥岩が浸食されたのは
青島神社の鬼の洗濯岩と一緒だけれども
この奇形は面白いゲラゲラ


運玉投げとるねニコニコ
皆、願いが叶うといいね。


俺は


ヤツの幸せと健康が叶えばそれでいい。




稲荷さまも居られるのですね。


ご挨拶にいってきました。


ガードレールに稲藁干してある(笑)
合理的だねニコニコ