雨乞嶽 | ごもーんのマタタビ
波上宮から

波の上ビーチを見下ろす。
あ
さっきのニャーがゴール下にいる(笑)
写真を撮っていたら

おジィに手を振られたので
振り返した(笑)
この人
ヤツと来た時(いつぞやの12月)にも
泳いでいた人だった事が判明


いつ来てもいいビーチだ

大切にして頂きたい

阿の龍柱に
吽の龍柱。
前来た時にゃ
上手く撮れなかったからリベンジだ(笑)
そして
ホテルへ戻りシャワーを浴びてから
また出掛け

泡盛瓶

ではなく
やって来たのは

赤嶺駅は最南端の駅だそうだ

あ

東西南北制覇じゃねーか


ま、それだけ(笑)
そのまま
やって来たのは
首里駅

この先はもうすぐ開通しそうです

俺のお気に入りあやぐ食堂

でも
今日は食わない(泣)
瑞泉さんの石敢當デカイな💧
いいな。これ。
そして
首里崎山の石獅子に会いに行った

シーサーや唐獅子の中では1番のお気に入り。
ブログ消しちゃったから
画像がなくなっちゃったんだよね💧
おおー!
雨乞嶽展望は
やはり
素晴らしい眺めだ。
晴れオトコ健在

琉球瓦の家は少なくなってしまったね💧
ヤツが古酒の試飲で酔った瑞泉酒造さん(笑)
レガーレ美味かったな

雰囲気いいなぁ

いい


