東京大学・赤門のそばにある
初代けいすけ
ここは黒い味噌ラーメンが有名
黒味噌ラーメン
具は、炒めた玉葱と長葱、糸切り唐辛子、胡麻、叉燒
スープが黒く、イカ墨のように見えますが
黒いのは竹炭を使っていて、それで黒いらしいです。
味噌ですが、八丁味噌・仙台味噌・西京味噌の
3種類のブレンドを使用していて
こってりそうに見えますが、ピッリッとした味わいです。
ここは、カウンターのみの約10席ぐらいのお店で
大盛・ご飯はサービスです。
麺は普通を頼んだのですが
少なかったですので大盛が正解かも
ご飯は、麺を食べてから
残りのスープに入れて食べることを
お店は勧めていますので
その通り、食べてみました。
ただ床が滑りますので注意が必要です。