本日(4/16)は
ボーイズ・ビー・アンビシャス・デーとの事
Boys be anvicious !
一般的には、「少年よ大志をいだけ!」
クラーク博士の言葉ですが
札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の
学芸会機関誌「恵林」に掲載されたのが最初らしいです
当時、軍事的指導の意味もあり
「少年よ大志を抱け」が一人歩きをするのですが
本当は、このあとに
Like this old manとあって
「こんなオッサンも頑張っているんだからオマエらも頑張れ」
ぐらいの意味らしいです。
「こんなオッサン(私)も頑張っているのだから
皆さんも頑張ってください!」
と言えるように頑張らなければ!
【H19 4/15の勉強場所】
自宅
【H19 4/15の勉強内容】
民法 : テキスト2回目
【H19 4/15の勉強時間:2時間 】
【今月累計勉強時間:29.0時間 】
【累計勉強時間:96.0時間