早く芽が出るよう、背景を変えてみました。

ちゃんと、実力がぐ~んぐ~ん伸びますように!

と願いをこめて。



只今、最初の科目


憲法を勉強中なんですが


講師曰く「憲法は得点源です!満点を狙ってください!」


との事。



え~!



過去問で半分も取れません。


単純に正しいものはどれか?誤りはどれか?は

何とかこれから抑えられると思うのですが


判例の趣旨と違うものは?などは

全然、ダメです。


理解できていません。



満点を狙う科目で、これじゃね

先が思いやられますが



憲法は、条文数も100ちょっと

時間(繰り返しやることで)が解決してくれるのでしょうか?





【H19 3/12の勉強場所】

水道橋駅前自習室


【H19 3/12の勉強内容】


憲法 : トレーニング(P68~P122)



【H19 3/12の勉強時間:2時間 】

【今月累計勉強時間:29.5時間 】

【今日までに使ったお金:61,701 円 】