弥生昨日より、暦では「弥生」 弥生土器が初めて発見されたのは、1884年3月2日 弥生土器の名前の由来となったのは 東京本郷の弥生町向ヶ丘貝塚(弥生町遺跡) ここで採集された土器がもとになって 「弥生式土器」と名前が付けられた 「弥生式土器発掘ゆかりの地」の碑 3月の弥生とは、関係ないようです 根津より、言問通り沿いで 東京大学・工学部の裏手あたりです