今日は、1年に1度の七夕
7月7日七夕の夜、天の川を隔てて輝く、 わし座の1等星アルタイル(牽牛星)彦星と こと座の1等星べガ(織女星)織姫が 一年に1度だけ逢うことを許された夜...。
天気になぁ~れ!
雨でも、地球のどこかからは見えるはずです。
角度を変えて、見ることも必要ですね!
試験日も、1年に1度
何か、共通点があるのような気が・・・?
星にお願いをしてみますか?
あと約50日
夏休み取得計画を考える時期になりました。
うちの会社の場合
夏季休暇は、4日
7/16~9/15の2ヶ月の期間限定で使えます。
なので
ご利用は計画的に かつ 有効的に
とはいえ、試験日直前の週はなかなか休めないので
8/12・13の前後に予定しようと企んでいます
8月は週休3日制も可能ですが
一気に濃い?勉強をして、
直前10日ちょっとで、まとめに入ろうと思ってますので
連続休暇のほうが、いいのかなって感じです
そう、この夏休みの存在があったから
7・8月の300時間計画を予定することが出来たのです。
しかし、今月は130時間近くは頑張らなくてはなりませんので
平日は、3時間
土日は、15時間
を基本ペースにしております。
ということは、
自習室前の腹ごしらえも
経路中の質素なものに変えるか、
自習後に変えなくてはなりませんね
***7/6の勉強**
テキスト : 一般常識
***7/6の勉強時間***
朝ベロ 1.0 時間
駅前自習室 2.0 時間
7月計 : 24.5 時間
累計 : 734.0 時間