GWも明日、IDEの法改正に行って

終わりとなります。


GWの合計勉強時間は

明日、6時間と仮定して


57.5時間 : 平均 6.4時間


こんなもんでしょう。



GWは、科目のレベルアップを重点にしましたが


5月の予定は

年金&一般常識&選択対策が

重点項目です。




今日のランチ


つばめグリル  ではなく  つばめキッチン


同じなんですけどね。


つばめ風ハンブルグハンバーグ&ライス・・・・・・1260+210




数日前から、美味しいハンバーグが食べたくなりまして

(本当はステーキなんだけど、あきらめて)


丸の内オアゾ5Fのつばめキッチンへ


ハンバーグはホイルに包まれた状態で運ばれきます

それを自分で破いて、わっと湯気が出る瞬間が良いですね。
 
ハンバーグはビーフシチューと一緒に包まれていて

ご飯とよく合います

なんたって、箸でいただいてしまいました。


実は、ここの本店は銀座通にありまして

若かれしころ、いわゆる初デートに良く使っていたお店なんです

映画を見て、ここで食事ってパターン。

高校時代は、これで気合を入れたつもりだったのです。


懐かしいーーー想いでのお店です。



でも、今食べると味が違うような・・・・



緊張とお店の雰囲気のせい?


あの頃は、レモン味だった?(笑)





***5/6の勉強***

    厚生年金 : テキスト


***5/6の勉強時間***

   八重洲自習室     8 時間

    


5月計  :  39.5 時間


累計 : 519.5 時間