6月から8月の第1週まで

6/18を除いて、週末1日はだいたい埋まりました。


4/29・・・・・・クレアール:ハーフ模試、労働 水道橋

4/30・・・・・・クレアール:ハーフ模試、社会 水道橋


6/3・・・・・・・TAC:選択式模試 水道橋

6/4・・・・・・・LEC:第1回模試 水道橋or池袋

6/10・・・(大江戸)

6/18・・・予定なし

6/25・・・・・・TAC:中間模試 池袋or八重洲


7/2・・・・・・・LEC第2回模試 水道橋or池袋

7/9・・・・・・・Wセミナー:全国統一模試第1回 御茶ノ水

7/15・・・(大江戸)

7/23・・・・・TAC公開模試 池袋or八重洲

7/30・・・・・LEC:第3回模試 水道橋or池袋


8/6・・・・・Wセミナー:全国統一模試第2回 御茶ノ水



IDEの法改正は、昨日申し込みました。

ちょっと、悩みましたが

勉強の切捨ての仕方もしっているし

こんなことで後悔したくないので、申し込みました。


***昨日4/14の勉強***

  厚生年金 : テキスト



***昨日4/14の勉強時間***

  水道橋   2.0 時間

  ファミ勉   1 時間


4月計  : 44. 時間


累計:423.5 時



IDEの分は、コンビ二で支払った時に入力します

大江戸の分、忘れてました。


【 先日、使ったお金: 2000円 】   【 今まで使ったお金: 67318円 】