昨日も、水道橋駅前校
だんだん、馴染んできました。
昨日で、連続3日目なんですが
再受験を決意した
3年前を少しずつ思い出しつつあります。
あの頃は、こういう学校も初めてだったので
右往左往しながら、勉強してました。
あの年は、受験直前ぐらいまでは
勉強中、寝ることはなかったのですよ
多分、それだけ真剣にやっていたのでしょうね。
そんなことを思い出しながら、勉強をしてました。
そうしたら、だんだんと気力が出てきました
あと、もうちょっとで「戦う気力」が蓄えられるでしょう。
と言うことで
3回転目は横断を意識しながらのテキスト読みなので
横断本を見に本屋に
まだ、出そろってないようですが
北村先生の横断本がいいかな?
皆さん、何か、お勧めありますか???
しかし・・・・
違うものに・・・・手が・・・・
日本法令の「完全マスター一般常識」
丸沼書店にて、お買い上げ!です。
でも、衝動買いして良かったのかな~?
***昨日2/3の勉強***
徴収法 : つぼ 選択
徴収法 : つぼ 選択
***昨日2/4の勉強***
徴収法 : ナンバーワン問題集
徴収法 : ナンバーワン問題集
一般・労働 : 完全マスター 一般常識
***昨日2/3の勉強時間***
2.5時間
2.5時間
***昨日2/4の勉強時間***
8時間
8時間
水道橋駅前:自習室にて
2月計 : 13 時間
累計:227時間
昨日、使ったお金 : 2730*0.9=2457円
今までに使ってお金 : 36472円
PCが絶不調です。