鏡開きといえば、おしるこですよね


本当は、自習室帰りに手軽にモスバーガー

栗と玄米餅のおしるこでも食べようと思っていたのですが

食べる気があまりせず、自宅に帰宅しました。


ところで、おしるこ と ぜんざい の差は?


何だろう!


辞書で調べてみると


汁粉 : 小豆の餡を水でのばして、汁として砂糖を加えて煮、

      中に餅または白玉などを入れたもの

      漉し餡のものと、粒餡のものがある。

善哉 : 汁粉の一種。関東では、餅に濃い餡をかけたもの。

      関西ではつぶしあんで作った汁粉をいう。


って言うことは


善哉は汁粉の一種だから、善哉を汁粉って言ってもいいんだ~




***昨日1/11の勉強***

労災保険法 : ナンバーワン必修テキスト


***昨日1/11の勉強時間***
     2.5時間

八重洲自習室にて


1月計 : 34 時間


累計:148時間