アレンジというほどでもないのですが 


昨日の記事の通り
私はお花見に持って行くスイーツを
担当しました 




作ったのがこちら!

{0F1C12D4-25CA-4BE6-B324-C1AE3ABCE5B6}


見た目は一見ただの桜もち 


{28263846-CDF8-4A13-A7C8-95C77438DED1}



でもこの桜もち
普通の桜もちじゃないんです!


というのも
最初、桜もち苺大福
かなり迷ったんです 


そして結局どちらも食べたくて
どちらの要素も兼ね備えたスイーツを
作ることにして出来上がったのがこちら!


{59D62A20-75CD-4ECE-8E15-63FD06256D7E}

中に
いちごを丸ごと入れてみました 



その名も
苺大福風桜もち 

{C908666D-8CE3-450F-B141-A37EFFEE83B7}

作って思いましたが
桜もちにいちごってすごく合う!!


もち米とあんこの甘々なところに
酸味のあるいちごが
とてもマッチしていい感じです 



さらに
普通の桜もちに比べ
いちごが入っている分
あんこやもち米の量が少しで済むため
パクパク何個もいけちゃいます 




おっぱーには
いちごが入っていることを
秘密にしていたのですが

近づいて見ると…

{1047E63C-30AA-4A2A-9910-A2AD206714A4}

いちごが透けて見えていたので
バレバレでした 




でも
美味しそうに
沢山食べてくれたので
良かったです 

{D3AC4C58-2811-4BA1-8378-06ADB616AA4B}

甘いものがあまり好きじゃないおっぱーも
いちごが入っているので
すっきり食べれて
美味しかったようです 



ちなみに
ミニサイズも作ってみました 

{D4DD2A8B-2EC9-408E-A7DE-589D664F5F22}


ミニサイズは
いちご抜きです 

{FEBEBE4B-3127-416B-B648-5B77117A49FD}

ミニばっかり作っても
可愛いかもしれないですね 



そしてやっぱり
お花見に桜もちって
良いですね 


{885842AB-466E-4C8C-8152-205C7A5A9FCC}

舞い散る桜の中
桜もちを食べる…


幸せです 


{10187FFF-D544-4665-8CE4-52974B511862}



また来年まで桜が見れないと思うと
淋しいですね 



桜の時期は短いので
とても貴重に感じます