扱いの違い | 黒ひげとなぎさっちの業務日報

黒ひげとなぎさっちの業務日報

NPO法人トゥギャザーが運営する「お菓子のお店」の業務日報



皆さん、こんにちは!!



今日、出勤途中に今年初の蝉の声を聴きました!



もう夏だなぁ~と、思い浮かんだ言葉が




蝉時雨(せみしぐれ)

  多くの蝉が一斉に鳴きたてる声を、時雨の降る音に見立てた語




すごくおしゃれな日本語らしい言い回しだと思うんですよね~



蝉の鳴く声は、正直暑さを増しますけど



言い方一つで変わりますよね!!



その点、蝿(はえ)ときたら…



ブンブン飛びますけど、鳴いてもいないのに



五月蝿い(うるさい)なんて言われちゃいます(^▽^;)



なんていうか、見た目のグロテスク感はかわらないのに…(笑)



蝉の命が儚いからそんな良い風に言ってもらえるのかな??



温暖化で気候や環境がめちゃくちゃですけど



季節のものを肌で感じれるのは幸せだなと思いました!




黒ひげ&なぎさっち