愛知 蒲郡西浦町のピアノ教室では以外な脱力法で、楽に弾ける! | 愛知・蒲郡脳活性ピアノ教室 知力と感性がグングン育つ♪ピアニスト峠 美由紀

愛知・蒲郡脳活性ピアノ教室 知力と感性がグングン育つ♪ピアニスト峠 美由紀

蒲郡市西浦町で【みゆきピアノ教室】をしています。
幼児、小中学生のお子様から大人向け(一般、幼・保育師、教員を目指す方)のピアノ教室です。
学校音楽の成績UPできるピアノ教室です。

☆蒲郡市 個人 みゆきピアノ教室☆

蒸し暑さが凄いですね。バテないようにしてこれから始まる夏本番にも備えていきたいところです

今日は自分でも実証し、生徒にも実証してみた事
を取り上げたいと思います
私の就いている先生はウィーンに渡り、ウィーン国立の教授にウィーン式を習い
コレペティとしても、確立されている師でもあります。

よく聞く話で、
「日本で習った事を覆される事が多い」
まさに、先生もよく仰ります
どういう事か…

それはもう姿勢から、腕の形から違う訳です
という事は、出す音色も変わる訳です
ただ、弾く事だけではなく、呼吸法、脱力方、指の形、回し方etcをピアノの横から覗いて見てくれる程です

その過程から
「この音!ここぞ!」という時に殆どが
力んでしまいますよね。
そんな時、どうしたら良いのか!を聞いてビックリ!まさかそこに⁈という衝撃でした

まず、私は一番初めに椅子の高さから直していきましたすると、

「あれ?なんで?今までより
重心がうまく取れ楽に弾けるようになった!」


という体験をしました
やはり、固定概念やこうあるべきもので
終わらせてはいけないんですね
楽に弾けなきゃ!
という事で、肩が上がり姿勢がどうしても気になるNちゃんで実証してみました。

{2AD3DEE6-739F-4EA7-997F-DD1C56941F65}

動画がなぜか載せられない!…ので小指の形が変わっている所を



片手練習をしてみて、あるまさか!の事をしてみて弾いてみると!
肩の力が抜けて、楽に弾けるようになっています
小指のあたる面積を説明し、打鍵する面積を少なくしているのもありますが、断然力が抜けていました

他の生徒にも実験してみて、実証してみましたら
何かを載せたいと思います!
楽しみです!





∞平日の体験枠∞
月、水、木曜は16時まで
火、金曜は17時30分まで
土日はご都合つく時にご相談の上

お気軽にお電話、メール、ショートメールで
お問い合わせください
☎︎09078522827
💌rose.miyu75@gmail.com



∞こんな方に、オススメ∞
・4歳〜のお子様
・中学生の合唱コンクール伴奏で、スキルアップ
    のための単発チケット制レッスン
・大人のためのピアノ 
    昔、弾いていたけどもう一度弾いてみたい方
    好きな曲を一曲、弾けるようになりたい方
・指先を使って、脳トレ
・現役、保育士さんのスキルアップ
   弾き歌い、伴奏のポイントレッスン
・教員免許取得、保育士、幼稚園教諭になりたい
   方のためのレッスン
・ヴォイストレーニングで、カラオケ〜オペラ曲        
    まで歌いたい方
・ワンランク上のピアノレッスンを受けたい方

など、色々な事に対応しております


♡今後の予定♡

🎶8月27日(日)コンサート🎶
フェリーチェ・タスティ コンサートIn名古屋
アーク栄サロンホールにて


🎶12月10日(日) コンサート🎶
蒲郡市吹奏楽とのコラボレーション
蒲郡少年少女合唱団のメンバーと
蒲郡市民会館 大ホールにて