1月1日はお雑煮をつくりました。

 

京都の人は白味噌、丸餅、金時人参

でないと、お雑煮とは言わないと盛んに言っていました。

 

大学院生の頃、京都に住んでいた時に、この言葉から学んだのは

金時人参をいれることぐらい。

それと、私なりの工夫として、くわいを入れます。

当時、錦市場のすぐ近くに住んでいて、年末の賑わいの中、

くわいを売っているのをみつけたのが始まりです。

 

次女が人参の花びらの飾り切りを手伝ってくれました。

 

朝少し勉強してから、松陰神社に初詣。

長女の時も5年生のお正月に行きました。

ここの近くの学校を受けることを予定していたからです。

娘3人に同じ経験をさせるのかな、と思いながら初詣に行きました。

 

今年一年、次女が健康でがんばれますように。