栄養満点ファスティングコーチ 

土谷千絵です。

 

 

 

最近、私たち夫婦は

iPhoneを新調しました!

 

 

私は5年以上使い、

主人も3年くらいは使ったのかな。

 

 

きっかけはバッテリーの寿命。

 

 

充電が一日持たない。

私は結構、ダウンしてしまうこともありました。

 

 

不便さと付き合いながら、

少々限界がきて

 

 

この度新調です。

 

 

 

そうしたら新しい機能を発見!

 

 

フル充電させない70~80%充電までにする調節機能が!!!

 

 

フル充電が続くとバッテリーの

寿命が短いと踏んだのです。

 

 

調べてみると各社その電池ケア機能を

備えているようなんです。

 

80%以上の充電速度が遅くなるため、

ずっと充電していてもフル充電にならないことがあるが、

故障ではないとのこと。

 

フル充電になるのが当然ということで

不具合の問い合わせもあるとかww

 

 

 

この機能を知った私たちは、

これって人間も一緒じゃない??

って思ったのです。

 

 

 

人間の身体も

口から入れる物が電気で、

この身体がバッテリーだとすると

 

 

 

フル充電 = 飽食でお腹いっぱい

 

 

 

身体がフル充電

だと寿命が縮まるよねって、

 

 

断食を行う私たちだからこそかもしれませんが、

確かに!と共感しあったのでした。

 

 

 

80%までの充電が

なんとも腹八分を指しているみたいで面白い~笑い泣き

 

 

 

 

人間もフル充電はしないで、

80%の充電でいいのかもしれませんね。

 

 

 

寿命は長い方がいいですもんね。

しかも元気にウインクグッ

 

 

 

変え替えはききませんから!

 

 

 

残りの20%はたまに楽しむ 

ハレの食事にとっておく

 

 

 

あとは、

口から入るもの以外で

残りの20%を満たせるといいですよね!

 

 

 

あなたはいつも

充電○%ですか??

 

 

 

~夫婦まとめて妊活体質へ~

栄養満点ファスティング 無料メール講座はコチラ

 

LINEのお友達になって頂くと

今なら特典動画2本をプレゼント中♪

 

その①栄養満点ファスティングのやり方・概要

その②信頼できるファスティングドリンクの選び方

 

友だち追加

友達追加のあと:特典と送信してくださいね!