栄養満点ファスティングコーチ

土谷千絵です。

 

 

今日は私があまり好きではない

口紅の話。

 

 

そう、私はメイクはすれど

口紅が大嫌い!

 

 

だって口から

あの独特の香り・・・ショボーン

 

 

口に触れたものすべてに

マーキングのようにつく

しぶといヤツえー

 

 

しっかり落とさないと

気持ち悪いから

強めのクレンジングを

使わないといけないしえー

 

 

せっけん生活の私は

ちょっと負担でした。

 

 

でもこのコロナ状況下

ZOOMでのお仕事が増えると、

 

 

ちょっと気になり始めた、

 

 

カメラを通してみる

自分の血色感・・・

 

幽霊みたい・・

 

 

やはり、色が欲しいということで

この度購入を決意しました。

 

 

以前からいいものはないか

オーガニックの口紅を求め、

探していたものの、

こればかりはネットでは買えないなと。

 

 

だって

色味を見ないと買えないかなと

思っていました。 

(肌色と合わせて買いたいかなと)

 

 

でも今はコロナで

商品テスターにも気軽に

触れられないご時世

 

 

とっても買いづらい状況でした!

(店員さんと必ず話さないといけないキョロキョロ

必要な時に声をかけたいタイプですw)

 

 

 

そんな中、出会った口紅!

アムリターラさんの口紅でした!

 

アムリターラ ローズアミュレットルージュ ナチュラルレッド

 

決め手はこのフレーズ

”一生に30本もの口紅を食べる女性たちへ”

 

 

 

びっくりえーーーーーーーー!!

そんなに、食べているの!!?

 

衝撃しかない。

 

 

そうですよね、

口紅が落ちた・・・というけれど、

 

 

実際は食べているんだよね。

私は幸い、これまでほとんど口紅をつけていないので

食べても1本かな?という程度と思いますが、

毎日つけている方多いと思います。

 

 

以前、

コチニール色素(紅色)の

アレルギーが発症する

少し話題にもなりましたね。

 

これは口紅の色素から

発症する事例でした。

そんなことも知っていたので、

 

 

口に入るのだから、

しっかり自分の納得いくメーカーで!と

探しに探して、出会ったのですニコニコ

 

 

このキャッチコピーで

口紅を食べ物として扱うメーカーさん。

だということが瞬時にわかりました!

 

 

だからこそ、

”優しさを追求して完成した、たった一色の口紅”

 

 

と、またもやキャッチコピーのやられましたw。

 

 

酸化チタンを使わないため、

自分自身の唇の色によって

様々なニュアンスが出るという。

 

だから完成したのはこの1色。

 

のこだわり感。

 

 

色味を実際に合わせに行かなくても

つける人の唇の色によって

様々なニュアンスがでる

安心感です。

 

 

つけ心地も◎

香りもアロマの香りで

キツくなく、すぐ薄らぐのでホッとしました

発色もしっかり!

 

 

色素は国産の ローズ!使用

 

・タール色素バツレッド

・コチニールバツレッド

・酸化チタンバツレッド

 

 

 

良き良きラブラブ
国産オーガニックメーカー アムリターラ

また何かでお世話になるかもしれません。