栄養満点ファスティングコーチ

土谷千絵です。

 

 

今日は不妊と深ーい関わりのある

肥満のお話。

 

 

まずここでいう肥満とは・・・

体脂肪率:

25%以上(男性)

30%以上(女性)

又は

BMI:25以上

 

に該当される方をさします。

 

 

"肥満(Obesity)" とは、

ラテン語のObedo(食べ過ぎ)に由来し、

脂肪組織が過剰に蓄積した状態です。

 

体脂肪にはホルモンを

分泌する役割がありますが、

 

 

体脂肪量が適正量である方が

女性トイレ女性は排卵機能を正常に保ちます照れ

 

 

男性トイレまた、男性の場合、

テストステロン(男性ホルモン)が正常に分泌されるため

同じく大切になってきます。

 

 

男性トイレ男性であれば、

 

肥満

テストステロンの減少

精子形成障害、勃起不全(ED)、

精子の質の低下、DNAダメージ

妊娠率、出生率の低下

 

 

 

女性トイレ女性であれば、

 

肥満

レプチンやエストロゲン(女性ホルモン)の分泌異常

排卵への影響

妊娠率、出生率の低下

 

になると言われています。

 

 

男性側と女性側のどちらが

肥満であっても

妊活には不利になってしまいます。

 

 

もちろん生活習慣病にも

なりやすい状態です。

 


妊活は夫婦がこれから

親になるということであり、

 

 

子育ては体力勝負でもあります。

身体が重く、代謝の悪い状況は

疲れやすく、疲れも取れにくいものです。

 

 

妊活を

そんな目線で考えてみると

 

------------------

家族全員がこれから先、

健康でいることの責任を

夫婦で一緒に考える

------------------

 

そのための大切な期間になる

のかもしれませんね。

 

 

もし、上の数値に該当してしまう方は、

これを機にライフスタイルの改善と

運動習慣を身につけて

 

 

夫婦そろって健康的な

体重を維持していきましょう。

 

 

栄養満点ファスティングでは、

ファスティングを取り入れながら、

ダイエットのアドバイスもしていきます音符