<30回目>

前回は

経営の品質がよく、長く事業を行うことが大切

ということでした

 

メルマガは、ご覧にいただきましたか?

まだの方は、↓こちらからどうぞ!

 

 

今回は

やりたい!じゃ、できない

というお話です

 

 

2019年6月から2020年02月まで

経営品質ファシリテーター養成講座を受講し

2020年2月18日に終了しました

 

経営品質ファシリテーターの認定をいただきました

 

 

この経営品質ファシリテーター養成講座では

ビジネスの大切な考え方やフレームワークを学びました

 

中には

いろいろなビジネス書に書いていることもありました

 

 

 

一方で

日本で結果を出している企業の中でも

トップで一流の企業の取り組みを学びました

 

その中で

トップの一流企業に共通していることがありました

 

これは

「経営品質」の考え方の中の一つでもありました

 

 

 

やりたい!ことを描いているだけでは、できない

 

 

ということです

 

 

世の中では

やりたいことを描いて、それに向かって進むのが良い!

という考え方があります

 

けど

 

やりたい!ことを描いているだけでは、できないのです

 

 

さて、皆さんいかがですか?

 

答えは、↓メルマガで!!

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

一流のスマート起業術 

 

一流に12年以上コンサルティングをしてきて培った

"外さない調査技術"

売れ続ける商品をサラッと作るプロセスをお届けしてます

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆