ぬいぐるみを


「おしりの穴に入れちゃうよ!」

と、娘に言われました。




娘ちゃんが

知りたくなるようなことを話して

とちゅうで

私:ヒミツ!

娘:え〜、教えてよ


みたいな、会話の流れだったのですが



そしたら娘ちゃんが、

〇〇しないと教えてあげないよ!

という感じで


教えてくれないと、


ぬいぐるみを

おしりの穴に入れちゃうよ!

と言い出して、、




!?



どこで覚えたの?

というより、

何でそうなったの?!


何で?


という疑問で


娘ちゃんに

「何でおしりの穴なの?」


と聞きました。




そしたら

娘ちゃんは


 


だって、
お母さんが言ってたじゃん



!!



いや、言ったことありません。

これは何かの間違いだ。


と思い、



何の聞き間違いをしているのか?



最近の記憶を


いろいろ思い返してみると









きっと、これは



早く寝ないと


ぬいぐるみを
押し入れに
入れちゃうからね!



と私が言った時のことでした。




娘ちゃんは

いつもぬいぐるみ4つと


一緒に寝ているのですが、


寝かし付けたり、キレイに並べたり


時間がかかります。



遅い時間になっても


ぬいぐるみのお世話で寝なかったので




私が怒って


押し入れにぬいぐるみを

入れたことがありました。


それは、それは


辛かったようで


眠るどころか


ずーっと泣いていました。



その後、見かねた夫が

「お母さんには内緒だよ」

と言って

押し入れから

ぬいぐるみを救出をして

なんとか娘ちゃんは

眠れましたが。



普段


「押し入れ」とは言わず

おもちゃが入ってるところ!

とか

ふとんが入ってる方!

と言っていたので



娘ちゃんは

押し入れのこと知りませんでした。


そして、


おしり

と聞き間違え、


‥入れに入れちゃう


おしりからを連想して


おしりの穴に
入れちゃう

になったのだと思います。



その後、

娘ちゃんに「押し入れ」を教えて

おしりの穴では無いことも言いました。


娘ちゃんは、

私が

おしりの穴にぬいぐるみを

入れちゃう!

と思っていたそうです。



あんぐり笑い