こちらはよくある

 

外国人の話すスピード

についていけません。

あとはじめの方

は少し聴き取れるのですが

頭の中で和訳やイメージ

をしているうちに

次の文に移ってしまい

最後まで理解できません

 

 

このような悩み

を解決するための方法

を細かくご紹介していますので

是非読んでみてください。

 

 

そして今日は、前回の続きである、

 

 

part3で高得点

を取るための

参考書と解答術

伝授したいと思います。

 

 

についてご説明します。

 

 

 

         目次
3:Part3を解くスキル
を上げるやり方
4:Part 3の解き方を学べる本
5:終わりに

 

 

  • マークシート
     をうまく利用しよう。

 

 

塗りつぶす時間

って結構かかりますよね

 

 

私のオススメするやり方は、

 

 

「ちょっと塗りです」

 

 

ちょっと塗りは、

塗りつぶす時間を劇的

に短縮します。

 

 

正解だと思うマーク欄

「’」をつけておきます。

 

 

しっかりと塗りつぶすの

はPart4は終わった後

で全然大丈夫です。

 

 

 

 

4:Part 3
の解き方を学べる本

 

 

 

Part3だけでなく4にも使える

本について紹介。

 

オススメは、変

に胡散臭い物を買うより

もひたすら数をこなせる

この本がオススメです!!

 

 

 

 

この本を使い古せば

1冊でTOEICリスニングは

 

 

9割確定します。

 

 

が一見700問って聞くと

すごく大変そうに

見えちゃいますよね。

 

 

でも私はTOEICリスニング

の点数を上げるために

これとは別に参考書を13冊

解きました。

 

 

13冊といた後に

満点保持者の友人に

進められたのが

この本でした。

 

本を開くと私が

13冊解いて身についた

知識が全て

詰め込んでありました。

 

13冊解くのには

かなりの時間がかかりますが

この本なら

十分1冊で間に合うんです。

 

 

 

 

なぜなら、この本では

TOEICよりもアクセント

の強い外国人が

何人も登場するからです。

 

だからこそ、

こんなに少ない問題数で

満点を狙えるようななれる

そんな夢のような

 

参考書なので

ぜひやってみてください。

 

 

練習あるのみです

 

 

 

5:終わりに

 

 

 

今回ご紹介した方法たちは

私がTOEICの点数を

600アップしていく上で

一番大切だと思うポイントです。

 

 

まずは、今すぐ

 

「問題集を開いて

色々なアクセント

に触れて見ましょう」

 

そこから全てスタートです。

 

 

今回の記事は以上になります。

 

いいね!ブックマーク

コメントなど

ぜひ、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 友だち追加

 

 

 

〜登録方法がわからない方へ〜

 

 

ステップ1

友達追加ボタンをクリック

 

ステップ2

QRコードをスクリーンショットする

 

ステップ3

 

LINEを開き

その他

友達追加

QRコード

ライブラリから読み込む

先ほどスクショしたQRコードを選択する

追加で完了

 

です😊